
寒さのせい?で1週間で1冊ペースが崩れそうになっています

只今読んでいる本は、「2時間でおさらいできる日本史」です

著者は予備校の先生が書いています


本の内容については一度歴史を勉強している人向けというような気がします、ですが難しい用語や年号など無視して時代背景に重きを置いて書かれているので読みやすいです

学生には継続や持続させる力がこれから先必要なんだよと話をしていますが私自身も継続は本当に難しいなとつくづく思います

ある先生の授業では、将来の夢を30個以上書いてみましょうというおまけの授業があります

学生の中には「30個も書けません!」と相談してくる人も居ます

夢や目標が継続に繋がるんじゃないかなーと、いつも思います

ある生徒に将来どうなりたいか聞いても、「普通に暮らせればいいです」と言われます

この学校を卒業すればすぐ就職が待っているので、それまでに目標を持って頑張っていってもらいたいです


歯科技工士科専任教員 さわお