Entry
パンフレット撮影
- 2013/02/14 13:43
- Category: ☆スクールライフ☆
今日は再来年度入学生用のパンフレット作成のための写真撮影を行いました
プロのカメラマンさんの下撮影を行うので、学生はいつもより緊張している?様子でした
快晴でも曇りでもない、程よい天気で撮影も捗ったようです
個人的にもカメラが趣味なので、○十万円する最高性能のカメラを触らせていただいたりとても有意義でした
プロのカメラマンさんの動きもよく観察して、これからの趣味にも生かせればと思いました(笑)
歯科技工士科専任教員 さわお
ねぐら
- 2013/02/09 11:15
- Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル
ぽかぽかと暖かい日が続きましたが週末は冷え込みますね
みなさん防寒対策がんばりましょう
我が家のうさぎ・・・もこちゃん。
やはり寒さに縮こまっていました
なにかしてあげられないものかと〔ねぐら〕を購入
以前もゲージ内にねぐらを置いていたことがありましたが、その頃はまだ体も小さく、中に入ったりかじって遊んだり、最終的には食べてなくなっていたのですが・・・(わらでできているものなので)
大人になったもこちゃんはねぐらに一切興味を示さず
ずっと放置されていました
しかし昨日!ふと見てみると!自ら入っていました~
その様子を見てすこし心があったかくなりました
歯科衛生士科専任教員 とまと
2週間☆
- 2013/02/06 15:49
- Category: ☆スクールライフ☆::匠のたまご
宮崎では歯科技工士国家試験が今年は2月19・20日に行われます。
あと2週間後の今頃には試験が全て終わっている頃でしょう
月日が経つのは早いもので歯科技工士科31期生が学校に登校する回数は国家試験結果報告の日を含め、あと14回となりました
今日は1時限目→学科
2時限目→部分床試験練習の見直しと次回練習用の模型製作
3時限目→全部義歯の試験練習
4時限目→歯牙彫刻
といささかハードな1日でした。
今年はハーモニックさんから合格祈願のお守りを学生全員分頂き
自分も合格祈願の鉛筆をあげたのできっとみんな合格してくれることでしょう
歯科技工士科専任 あすなろ
あと30日~
- 2013/02/01 14:22
- Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル
今日から2月
年が明けて1ヶ月もたったなんて・・・びっくり
そして!歯科衛生士国家試験まであと30日となりました
3年生は今日も1日模擬試験
歯科衛生士の国家試験は220問出題され、合格点は6割の132点です
自分の実力を知り、苦手なところを克服し、自信をもって本番に挑めるように!
今が踏ん張りどきです
歯科衛生士科専任教員 とまと
特別授業
- 2013/01/25 14:32
- Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル
歯科衛生士科3年生は毎日国家試験の勉強、勉強・・・の日々ですが、先日特別講義として、東日本大震災直後にボランティアとして岩手県で活動をされた歯科衛生士さんのお話をお聞きしました
緊急事態の際、歯科衛生士として何ができるのか、何をしなければならないのか・・・現地の様子を見せていただきながら教えていただきました。
卒業し、春からは現場で働く歯科衛生士になります。災害や突然の事態にも落ち着いて対応できるような歯科衛生士になってほしいです
4週間後の今日は
- 2013/01/23 15:03
- Category: ☆スクールライフ☆::匠のたまご
こんにちは
4週間後の今日は歯科技工士国家試験2日目です
国家試験合格に向かってラストスパートの時期ですが、インフルエンザも流行っているようなので
予防をしっかりとしてほしいものです
国家試験当日、万全の体調でむかえ2年間がんばってきた結果がだせるといいですね
ちなみに学生から卒業アルバムの余白に絵を書いて欲しいとのリクエストを貰ったので
練習せずにどんなものがかけるか挑戦してみようと思っています
歯科技工士科専任 あすなろ
あと1ヶ月半
- 2013/01/19 10:37
- Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル
歯科衛生士科3年生!
国家試験まであと1ヶ月半となりました
年明けからはこれまでに講義をして頂いた先生方に国家試験対策でポイントを重点的に教えていただき、専任教員による補講もみっちり!
放課後も残って勉強をしたり今日も自主的に出てきている学生も・・・
今勉強しないでいつやるの!!とお尻を叩いていますが・・・悔いの残らないよう頑張ってほしいです
自宅で勉強のできる週末もあと7回です!うまく時間を使いましょう
歯科衛生士科専任教員 とまと
始業日から・・・
- 2013/01/15 17:11
- Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル
始業日からちょうど一週間が経ちました
インフルエンザで欠席していた学生も復帰し、歯科衛生士科3年生は年明け初めて全員揃いましたやはり・・・うれしいですね
これからの時期、風邪やインフルエンザには特に気をつけなければいけません
私もうがい手洗いを徹底します
歯科衛生士科専任教員 とまと
2012年最後に
- 2012/12/26 15:26
- Category: ☆スクールライフ☆::匠のたまご
早いもので今年もあと5日となりました。
この季節は毎年これ
を一日のどこかで飲みます。 何となくホッとします。
モチロン、飲んだ後はちゃんと歯をみがきます!
学生達は冬期休暇中で、
大掃除も終え実習机もご覧の通りですが
なかには、まだ今年やり残した事があり学校に登校している学生もチラホラみられます。
今年のことは今年のうちにですね!
今年も色々ありましたが、今年は最後になりそうなのでこの場をお借りして
みなさまよいお年を
歯科技工士科専任教員 あすなろ
セミナー
- 2012/12/21 16:45
- Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル
今日は終業日でした
これからのシーズン楽しいイベントが盛りだくさんではありますが、受験生はそんなことも言っていられません
歯科衛生士科の3年生、今週は歯科予防処置のセミナー・レセプト処理のパソコンセミナー、模擬試験と大忙しでした
冬休み期間中もメリハリをつけ勉強に励み、始業日からはさっそく国家試験対策の講義がはじまります
元気に全員が揃うことを楽しみにしています
歯科衛生士科専任教員 とまと