Entry
ランチ!
- 2013/11/18 09:25
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
最近、朝めっきり寒くなってきましたね
先週、仕事で日南市に行ってきました
お昼ごはんは「お食事処 とも」
お昼の定食 ラーメン・チャーハンセットを注文しました
ラーメンはあっさり味のとんこつラーメンで好みの味
ここのチャーハンは具材のチャーシューがおいしい
以前、日南市に行ったときも寄ったのですが
ここのお店、お客さんが途切れません
人によっては味噌ラーメンを注文していたので
今度はそれを注文しよ~っと
歯科技工士科専任教員まるお

先週、仕事で日南市に行ってきました
お昼ごはんは「お食事処 とも」
お昼の定食 ラーメン・チャーハンセットを注文しました
ラーメンはあっさり味のとんこつラーメンで好みの味

ここのチャーハンは具材のチャーシューがおいしい

以前、日南市に行ったときも寄ったのですが
ここのお店、お客さんが途切れません
人によっては味噌ラーメンを注文していたので
今度はそれを注文しよ~っと

歯科技工士科専任教員まるお
地元ネタ
- 2013/11/06 13:50
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
こんにちは
今日もいい天気ですね
今回は個人的におすすめのお弁当屋さんを紹介します。
あくまで個人の感想です
地元ネタになってしまうのですが、大塚町にある
『うまか一番亭』さんです
おすすめメニューは、南蛮トリプルです
チキン南蛮が三人前入っているのですが、気が付けば一人で全部食べてしまい怒られます。
(「箸がとまらない」という初体験をしました笑)
大体、隔週土曜は食べていて多い月で毎週食べます。
おかずのみでの販売もしていますよ
事前に電話
注文しておくことをおすすめします
歯科技工士科専任教員 あすなろ
今日もいい天気ですね

今回は個人的におすすめのお弁当屋さんを紹介します。
あくまで個人の感想です

地元ネタになってしまうのですが、大塚町にある
『うまか一番亭』さんです

おすすめメニューは、南蛮トリプルです

チキン南蛮が三人前入っているのですが、気が付けば一人で全部食べてしまい怒られます。

(「箸がとまらない」という初体験をしました笑)
大体、隔週土曜は食べていて多い月で毎週食べます。
おかずのみでの販売もしていますよ

事前に電話

歯科技工士科専任教員 あすなろ
果物のながはし
- 2013/11/06 09:14
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
風邪をひいても食欲は衰えないププリンです
風邪のため病院に行った帰りみち
果物屋が開いていたのでビタミンをとるためのくだもの探しに入ってみました
フルーツジュースがあったので、これは効くかもと思い注文してみました
アボカドバナナミルクを頼んだところ、飲みやすいこと美味しいこと
それでいて250円
これははまりそうです
配達を効いてみましたが、
時間たつと見た目と風味が変わるので
していないとのことでした
駐車場は裏に1台停めれるみたいですが、足を運ぶ価値ありです
歯科衛生士科専任教員 ププリン

風邪のため病院に行った帰りみち

果物屋が開いていたのでビタミンをとるためのくだもの探しに入ってみました
フルーツジュースがあったので、これは効くかもと思い注文してみました
アボカドバナナミルクを頼んだところ、飲みやすいこと美味しいこと

それでいて250円
これははまりそうです

配達を効いてみましたが、
時間たつと見た目と風味が変わるので
していないとのことでした

駐車場は裏に1台停めれるみたいですが、足を運ぶ価値ありです

歯科衛生士科専任教員 ププリン

オススメスイーツ
- 2013/10/16 14:32
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
わたしの一押しスイーツを紹介します。
自分の手に入らなくなるので本当は教えたくないのですが、
特別に教えちゃいます❤
木城町の温泉「湯らら」に隣接する菜っ葉やの店内にあります
そこのたかこさんのシフォンケーキが
ふわふわのしっとりで毎回食するごとに
「美味でございま~す」と叫んでいます
(あ、このフレーズ知らないかな)
わたしはプレーンが一番好きですが、
りんごとはちみつ、完熟きんかん、コーヒー、
かぼちゃ、いちご、日向夏、オレンジと
どれも美味しくて考えると買いに行きたくなってしまいます。
歯科衛生士科専任教員 ププリン
写真が見づらくてスイマセン
自分の手に入らなくなるので本当は教えたくないのですが、
特別に教えちゃいます❤
木城町の温泉「湯らら」に隣接する菜っ葉やの店内にあります

そこのたかこさんのシフォンケーキが
ふわふわのしっとりで毎回食するごとに
「美味でございま~す」と叫んでいます

(あ、このフレーズ知らないかな)
わたしはプレーンが一番好きですが、
りんごとはちみつ、完熟きんかん、コーヒー、
かぼちゃ、いちご、日向夏、オレンジと
どれも美味しくて考えると買いに行きたくなってしまいます。
歯科衛生士科専任教員 ププリン



夜カフェ
- 2013/10/09 16:29
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
デザートが美味しいnessoというお店をみつけました
街中にある古民家風の店内で落ち着いた雰囲気です。
お酒やお洒落なジュースを飲みながらデザートのほかパスタなどイタリアンも楽しめます。
ミルフィーユとガートショコラ、エスプレッソブリュレがお薦めです
歯科衛生士科専任教員 りお
街中にある古民家風の店内で落ち着いた雰囲気です。
お酒やお洒落なジュースを飲みながらデザートのほかパスタなどイタリアンも楽しめます。
ミルフィーユとガートショコラ、エスプレッソブリュレがお薦めです
歯科衛生士科専任教員 りお
ハムスター
- 2013/09/19 14:37
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
定期試験の最中でカリカリしているかもしれませんが、うちのハムスターでも見て癒されてください

キンクマと

パールホワイトです
2匹ともおばあちゃんの年齢ですがまだまだ元気です
この写真を撮ったのが2ヶ月ほど前で、キンクマのほうはさらに成長してデカくなりました
広いケースで育ててるからでしょうか
かくいう私はハムスターを手で触ることが出来ません・・・昔は親戚のブドウ園に居たセミやカブトムシをビニール袋一杯に捕まえて一気に放つという遊びもやっていたのですが今じゃ恐ろしすぎてできないですね
なぜ大人になると虫や小動物が触れなくなるのでしょうか・・・不思議です
ちょっとずつでも、克服していきたいです
歯科技工士科専任教員 さわお


キンクマと

パールホワイトです

2匹ともおばあちゃんの年齢ですがまだまだ元気です

この写真を撮ったのが2ヶ月ほど前で、キンクマのほうはさらに成長してデカくなりました

広いケースで育ててるからでしょうか

かくいう私はハムスターを手で触ることが出来ません・・・昔は親戚のブドウ園に居たセミやカブトムシをビニール袋一杯に捕まえて一気に放つという遊びもやっていたのですが今じゃ恐ろしすぎてできないですね

なぜ大人になると虫や小動物が触れなくなるのでしょうか・・・不思議です

ちょっとずつでも、克服していきたいです

歯科技工士科専任教員 さわお
胃腸快調
- 2013/08/27 10:21
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
先日、久しぶりに食べ放題に行きました。
イオン宮崎の中にある「串家物語」というお店なのですが、
揚げたての串を食べることができソースも8種類くらいあります。
夏場は揚げる料理は敬遠しがちですが、
お店だと自分で揚げるのが苦にならなりませんね
(準備も片付けもしてくれるからでしょう)。
いつものことで夏にもかかわらず食欲旺盛のわたし、
友達もついついつられて食べていました
友達は年の数で見切りをつけたようです(私より随分若いです)が、
私は45本・・・(もちろん年齢より随分多い数です)食べ過ぎました
でも、美味しかったです。今度は子どもにも串揚げを体験させたいですね
歯科衛生士科専任教員 ププリン
おみくじのようですね
イオン宮崎の中にある「串家物語」というお店なのですが、
揚げたての串を食べることができソースも8種類くらいあります。
夏場は揚げる料理は敬遠しがちですが、
お店だと自分で揚げるのが苦にならなりませんね

(準備も片付けもしてくれるからでしょう)。
いつものことで夏にもかかわらず食欲旺盛のわたし、
友達もついついつられて食べていました

友達は年の数で見切りをつけたようです(私より随分若いです)が、
私は45本・・・(もちろん年齢より随分多い数です)食べ過ぎました

でも、美味しかったです。今度は子どもにも串揚げを体験させたいですね

歯科衛生士科専任教員 ププリン


ぽっくる
- 2013/08/08 08:31
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
宮崎のイオンを北上して、阿波岐原にある大きい看板のお店「ぽっくる」に行ってきました
以前どなたか先生が紹介していた気もしますが・・・多分気のせいでしょう
このお店、学生から「美味しいので行ってみてください!」と紹介されて前回行ったときには夜中だったので閉店していたのですが、今回はキチンとお昼に行ってまいりました

学生にはハンバーグが美味しいと言われていたので、パスタを食べてきました
地産地消のお店らしく、出てくるものもこだわりがありました
サラダにかけられるドレッシングがトマト、にんじん、たまねぎと3種類あり、全部試したかったのでちょっとずつかけながら味わっていました、個人的にはたまねぎが好みです
くるみのパンと冷製スープ、メインディッシュのパスタはソースから手作りのこだわりようでした
産地を絞っているだけあってお値段もそれなりですが、量と味を考えると妥当ではないでしょうか
ご飯をちょっとリッチにいきたい学生は是非行ってみてください
歯科技工士科専任教員 さわお

以前どなたか先生が紹介していた気もしますが・・・多分気のせいでしょう

このお店、学生から「美味しいので行ってみてください!」と紹介されて前回行ったときには夜中だったので閉店していたのですが、今回はキチンとお昼に行ってまいりました


学生にはハンバーグが美味しいと言われていたので、パスタを食べてきました

地産地消のお店らしく、出てくるものもこだわりがありました

サラダにかけられるドレッシングがトマト、にんじん、たまねぎと3種類あり、全部試したかったのでちょっとずつかけながら味わっていました、個人的にはたまねぎが好みです

くるみのパンと冷製スープ、メインディッシュのパスタはソースから手作りのこだわりようでした

産地を絞っているだけあってお値段もそれなりですが、量と味を考えると妥当ではないでしょうか

ご飯をちょっとリッチにいきたい学生は是非行ってみてください

歯科技工士科専任教員 さわお
美味しいところ
- 2013/08/06 17:17
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
今回は、西都にある「みなと屋」の紹介です。
海の幸が美味しいのがウリなのですが、
実は肉系もやっているという食事処です。
刺身定食を頼みましたが、
お子様ランチの子どもに茶碗蒸しと汁物と小鉢を取られる盛況ぶり。
美味しかったです。
歯科衛生士科専任教員 ププリン
海の幸が美味しいのがウリなのですが、
実は肉系もやっているという食事処です。
刺身定食を頼みましたが、
お子様ランチの子どもに茶碗蒸しと汁物と小鉢を取られる盛況ぶり。
美味しかったです。
歯科衛生士科専任教員 ププリン

努々【ゆめゆめ】疑うことなかれ・・
- 2013/07/30 14:08
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
先日、「さんまのからくりTV」を観ていると、福岡グルメを福岡出身の芸能人が紹介する・・というコーナーがありました
その中で、「努々鶏【ゆめゆめどり】」という、手羽中を使った唐揚げが紹介されてました。
この唐揚げ「冷凍して、冷やしたまま食べる」・・のです
唐揚げは揚げたてがジューシーで柔らか~・・という、から揚げの概念を覆す異色の食べ方で、多くの著名人もファンだったり、ネットでのお取り寄せでも人気だとか・・・
・・・とは云っても、から揚げを凍らせて食べるなんてねぇ~・・・
と思ってたら、昨日、実家の母から
「冷やして食べる唐揚げがあるとよ~」と一箱ゲット
TV放送のせいかで、ネットお取り寄せは2ヶ月待ちという代物が、目の前に現れるなんて・・
奇跡の巡り会わせに戸惑いながらも、冷たい唐揚げをいただきました
味は甘辛の醤油ダレ、何よりも特徴的なのはその食感
外はパリパリで、中もサクサク・・油もしつこくなく後引く旨さ・・(ビールとの相性は最高です
)
あまりの旨さに主人と二人、無言でかぶりつきました・・
時計は23時・・食べ終えた後の罪悪感と後悔は圧倒的でした・・・
歯科衛生士科専任ひらっち

その中で、「努々鶏【ゆめゆめどり】」という、手羽中を使った唐揚げが紹介されてました。
この唐揚げ「冷凍して、冷やしたまま食べる」・・のです

唐揚げは揚げたてがジューシーで柔らか~・・という、から揚げの概念を覆す異色の食べ方で、多くの著名人もファンだったり、ネットでのお取り寄せでも人気だとか・・・
・・・とは云っても、から揚げを凍らせて食べるなんてねぇ~・・・

と思ってたら、昨日、実家の母から
「冷やして食べる唐揚げがあるとよ~」と一箱ゲット


TV放送のせいかで、ネットお取り寄せは2ヶ月待ちという代物が、目の前に現れるなんて・・

奇跡の巡り会わせに戸惑いながらも、冷たい唐揚げをいただきました

味は甘辛の醤油ダレ、何よりも特徴的なのはその食感

外はパリパリで、中もサクサク・・油もしつこくなく後引く旨さ・・(ビールとの相性は最高です


あまりの旨さに主人と二人、無言でかぶりつきました・・

時計は23時・・食べ終えた後の罪悪感と後悔は圧倒的でした・・・


