宮崎歯科技術専門学校 パールブログ

Entry

はじめての実習

  • 2010/04/23 14:47
  • Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル

今日は歯科衛生士科1年生が入学して初めての学校での実習でした。
内容は・・・これから診療室に見立てた実習室を使用することが多いため、歯科用ユニット(診療台)の操作です。実際に操作をしてもらうのは次回の実習からで、今日は専任教員から操作方法の説明を受けたのですが・・・
2種類のユニットがあるため学生も操作を覚えるのが大変><
実習の後は毎回「実習手帳」に記録をするのですがしっかりまとまられるかな・・・提出日が楽しみです^^

写真は歯医者さんに行ったことがある人は見たことがあると思いますが、口をゆすいだ時に吐き出すところです。
ここは「スピットン」「ベースン」をいう2通りの名前があるんですよ!

                          とまと

ファイル 150-1.jpg 

授業風景

  • 2010/04/21 17:11
  • Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル

歯科衛生士科1年生の授業で、歯科治療に使用するブローチという神経をとった後の空隙にお薬を付けたりするものをはじめて作製しました。細かい作業なので、みんな苦戦していましたが楽しそうに取り組んでいましたよ。練習あるのみです。みんな頑張って!! はな

ファイル 146-1.jpgファイル 146-2.jpgファイル 146-3.jpg 

歯科技工士科2年生の実習

  • 2010/04/21 15:17
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

 2年生になると、患者さんの口の中に近い模型(臨床模型)を使って実習を進めていく事は前回書きましたが、同時にスピードをつけて行く事もとても大切になってきます。
 なるだけ早く、ていねいに作業する事は、歯科技工士として求められる内の大きな1つです。

写真は、入れ歯の歯肉の部分の作製の様子です。
火で熱した道具や、トーチ(小さなバーナー)をつかいながら、表面を仕上げていきます。
 集中しすぎて髪の毛燃やさないようにね!
 

                            こう

ファイル 144-1.jpgファイル 144-2.jpgファイル 144-3.jpg 

研磨の真っ最中!

  • 2010/04/16 14:01
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

2年生は歯にかぶせる物、
インレーとクラウン(車ではありません)
の金属を磨いている最中です。
ゴーグルをして完全防御しているのはSさんです。
まるおのクラスではみんなから姉さんと慕われている
優れた学生です。
時々「姉貴」とちゃかすとお茶目な一面を見せてくれる
すてきな人です。
このような方がクラスにいますよ。
              まるお

ファイル 140-1.jpg 

準備準備!!

  • 2010/04/16 09:13
  • Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル

歯科衛生士科の2・3年生は6月に宮崎市周辺の幼稚園・保育園、小学校に刷掃指導(歯磨き指導)にいきます。

今2年生は指導の中で用いる媒体(ばいたい)を作成しています。媒体とは伝達のために使用されるもので、話を具体的に表現するものを言います。言葉ではなかなか上手く伝えられないことも、わかりやすい媒体を見てもらうことで伝えやすくなります!(^^)!
歯の大切さやむし歯のこと、正しい歯の磨き方等についてしっかりと指導が出来るよう準備をすすめています。

写真は園児向けの紙芝居。下書きをして色塗りの途中です。ア○パ○マンと仲間たち・・・上手ですね♪

                      とまと

ファイル 139-1.jpg 

歯の話 3

  • 2010/04/14 18:06
  • Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル

今日は唾液の話です。
以前、唾液が酸性に傾いた口の中を中和して、虫歯を作りにくい環境にする働きがあることはお話しましたよね。
唾液が流れにくい場所は特に虫歯になりやすい場所なので念入りに歯磨きすることをお勧めします。下の図で確認してみて下さい。はな

ファイル 136-1.gif 

歯科材料①ー6

  • 2010/04/14 15:11
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

 前回は台を付けるところまででした。

 次に行うのは“ノコ入れ”です。
 これが結構、緊張する作業なのです・・・(@Д@;

 ※〔マージン〕という、とても大切な部分を傷付けたりしないように、模型を斜めに切ったりしないようになど、いろいろな部分に注意しながら、“糸ノコギリ”を使って、作業をすすめて行きます。

 時には、裏からノコ入れしたり、デザインナイフや、薄いディスクを使ったりと、慎重に行っていきます。

 前回行ったピンを立てる時、ノコ入れの事を考えて行わないと、ピンがあってノコが入らない~!!なんてことになります(T△T)。

 〔マージン〕・・・歯科医師が歯を削った部分と、削ってない部分の境目。
      金属を被せる部分と、自分の歯の境界部分のこと。

                      こう

ファイル 135-1.jpgファイル 135-2.jpg 

授業開始2日目(^^♪

  • 2010/04/13 12:58
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

昨日から1年生の講義が開始され、今日で2日目です。
授業時間が90分と長いので慣れない学生が多いと思います。
昨日の私の講義が終わった後、「ふぅ~(+_+)」というため息がいくつも聞かれました^^;

今日は午前中に実習もあり、90分の長さに少しは慣れてきたと思いますが、しっかりと授業を受けて欲しいものです。

何事も最初が肝心です。
みんながんばれ(^O^)/      りんご☻

画像は講義風景を遠く廊下から撮影したものになります(^_^;)
近くでの撮影ができませんでした(^^ゞ

ファイル 133-1.jpg 

久々の

  • 2010/04/08 15:03
  • Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル

4月6日は始業日で
学校がにぎやかになりました。((((((((((っ・ω・)っ
歯科衛生士科3年生は早速午後は実習でした。

今回の実習はTEK作製です。(?´・ω・`)
TEK=テックとよみます。
これは歯の治療の時、前歯を削ったりして、見た目、噛みあわせなど本物の歯(最終的にかぶせる歯)が入るまで補っておく仮歯のことをいいます。
みんな必死になって作製してました。o(*^ー^*)oお疲れ様でした!                  ´・ェ・`(くま)

ファイル 129-1.jpg 

技工士科・新2年生授業

  • 2010/04/07 17:01
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

 
 昨日から学校が始まり、休み明けでぼんやりする暇もなく、技工実習の授業が始まっています。(´д`)/

 写真は全部床義歯(入れ歯)の実習風景です。
 2年生になると臨床の模型を使って、実習の授業が行われていきます。
 
 〔レジン〕というプラスチックのような材料を使って、入れ歯の床になる部分の作製をしているところです。

         
                           こう
                                             

ファイル 126-1.jpgファイル 126-2.jpgファイル 126-3.jpg 

Page