Entry
技工実習③!
- 2011/04/18 12:24
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
今日は技工実習のなかで
金属を溶かす実習(鋳造)をしました
ボタン一つで金属を溶かす器械もあれば
このように手作業ですることもあります。
1年生のときは恐る恐るやっていた作業が
いまとなっては堂々たるものです
安心してみていられます。
技工士科専任教員まるお
技工士科の体育!
- 2011/04/14 17:01
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
技工士科にも通常の授業のほかに
遊び?運動?の体育があります。
いつも、机の上で技工実習をこなすなか、
たまには体を動かす時間があり
学生も楽しんでいました。
まるおも久しぶりに体を動かしましたが
超合金みたいに体がかたい、かたい。
そのスポーツ施設のインストラクターが
びっくりしてました(ヤバイ)
よーっし今日から風呂上りにストレッチをするぞ!
技工士科専任教員まるお
授業開始2日目
- 2011/04/12 12:19
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
新入生の授業も月曜から始まり、今日で2日目となります。
まだまだ90分授業というものに慣れていないようです○| ̄|_
今日は実習初日で『歯牙デッサン』の下準備をしました。
まさか下準備だけで午前中の実習が終わるとは学生も思ってもいなかったと思いますが、正確な技工作業には綿密な下準備が必要ということが少しでも分かってもらえればなぁと思います( `_ゝ´)ゞ
これからは講義・実習がどんどん増えてきます。
みんなにはついてきてもらえるよう授業計画をしっかり立てたいと思います。
午後は講義です。2コマ続けてなので眠らずにしっかりと講義を受けて欲しいです(*´・ω・`)
みんな がんばれ.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£U。・ェ・U-†.。.:*・゚☆.。.:*・゚
歯科技工士科専任教員 りんご☻
技工実習!
- 2011/04/11 15:35
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
2年生も先週から授業が始まり
まるおの生徒も1年生のときからして
かなりスピードアップをしています。
1年生はじっくりと!
2年生は技術的な面でスピードアップを
おこなっているところです。
ファイト!!
技工士科専任教員まるお
なに、これ?
- 2011/01/20 09:24
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
つい最近、実習室の中央に物体が現れました。
これは、クラスのみんなから姉さんと言われ、
慕われている?からかわれている?ステキな方から
「先生、加湿器ありませんか?」とこのあいだ言われ
まるおも「ちょっとまて、探すわ」と応えて登場したのが
その姉さんの後ろに存在している加湿器です。
これは、この乾燥する時期の必需品ですね。
風邪予防に、美容に…。
みんなからは「姉さん、お肌に潤いを」と言われています(笑)
加湿器の水蒸気が姉さんに向いているのが写真では確認
出来ませんでしたが…。
こんな感じでクラスでは、国家試験の勉強のなか
ちょっとした息抜きでみんなで談笑をしたりしてますよ。
技工士科専任教員 まるお
試験練習中
- 2011/01/18 13:20
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
今日も後期実技試験に向けての練習をしています。
制限時間内になかなか完成させることができないようです(-_-;)
1年間の集大成ともいえる後期試験では、いままでの実習の取り組み方、各自の努力の積み重ねが如実に反映されてきます。
当然ですが、練習ですでに差がついているのでクラス全体がもう少しやる気を出してくれればいいのですが。。。
ちょうど2週間後に試験が始まるのでそれまでに何とか全員合格ラインに達するようにがんばって欲しいですヾ(〃'(ェ)'〃)ノ♪
歯科技工士科専任教員 りんご☻
お~寒Ⅱ!
- 2011/01/17 10:01
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
今日も寒いですね
朝の気温は氷点下2℃ 宮崎も雪が降らないだけでさぶい。
土、日はセンター試験があり、この寒さで交通機関に影響
が出るかと思いましたが宮崎では無事に終わったみたいで
よかったですね。
1年生も後期試験に向けて頑張っているところですが、
一生懸命しているところをパチリ。
写真は金属のバーというものを曲げている最中です。
コツをつかめば女性でも比較的簡単に曲げることが出来ますよ。
ガンバレ!
技工士科専任教員 まるお
久しぶりの講義☆
- 2011/01/12 13:34
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
歯科技工士科2年生は久しぶりの教室での授業です。
冬休みが終わり、いよいよ国家試験まで、約一ヶ月しかありません(汗)! 歯科技工士の国家試験は筆記も重要なので、これから毎週のように校内模試が行われたり、教科ごとに担当の歯科医院の先生が来られ、受験の補講を行ってくださいます。
今まで、宮崎県の歯科技工士国家試験に落ちた学生はいませんが、試験が簡単なのもでなく、先生方の支援や学生の努力によって達成されてきたのでしょうね。
今日は理工学の授業をこっそりのぞいてきました。みんな一生懸命、先生のお話をメモしていました☆
国家試験当日を万全の体制でむかえることができるように、頑張って欲しいです。
歯科技工士科専任教員 こう
研修会☆
- 2010/12/15 16:09
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
先日、歯科材料メーカーさんによる前装冠の研修会が行われました。
講師の歯科技工士さんによる、プロジェクターを使って石膏の扱い方や、温度の事など、幅広いお話があった後デモがあり、その後、実際に学生達も実習を行いました。
何度か使っている材料なのですが、改めての実習でみんな緊張しながら行っていたようです。
歯科技工の材料はかなりたくさんあり、それぞれ特徴があります。それを知って使うのと知らないのとでは、かなりの差があるような気がします。
知っている事でも改めて聞くと勉強になりますね!
学生達にも良い機会になったのではないかと思います。
歯科技工士科専任教員 こう
臨床模型
- 2010/12/01 15:43
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
今、歯科技工士科2年生は臨床模型の実習を頑張っています。
臨床模型は、学校の実習用に作られた模型とは違い、上と下の歯がしっかり噛んでいなかったり、削られた歯が小さくて作りにくかったり、銀歯を作るスペースがあまりなかったりといろいろです。
その上今回は、1ケースごとに短い時間にくぎられ、自分で時間の配分を考えて進めなければならず、実際の歯科医院や、歯科技工所と近い形で授業は進行しています。
歯科医院や歯科技工所で働き始めると、たくさんの模型に出会って、きっといろいろ悩むと思います。その上時間制限もあり、かなり慌てます(汗)
どんな時でもあせらず、落ち着いて一番的確な方法を見つけることができる技工士に…理想なんですけどネ…(´д`)
いつかなれる様に、一つ一つの工程を大切にして実習を行っていって欲しいなと思います!
歯科技工士科専任教員 こう