宮崎歯科技術専門学校 パールブログ

Entry

暦の上では秋!

  • 2010/09/20 07:56
  • Category: ☆パールブログ☆

まだまだ宮崎は暑いです。

昨日は子供の中学校で運動会がありビデオを片手に

行ってきました。日中はあつい、あつい。ふぅ~

そんな中でも、田んぼのあぜ道ではヒガン花が咲いていたり

添付している写真は、ススキに似ていますがパンパスグラス

があったりしている風景を見ると

ちょっぴり秋を感じます。

              技工士科専任教員 まるお

ファイル 333-1.jpg 

試験最終日

  • 2010/09/17 09:32
  • Category: ☆パールブログ☆

歯科技工士科1年生は今日が試験最終日です。

なれない専門分野の初めての試験だったので
 思うように答えが書けなかった(ーー;)
 ど忘れして駄目だった(T_T)
という声が聞こえてきました(;´Д`)´д`);´Д`)

そして今から実技試験です。
90分間で1本の歯型彫刻をします。夏休みに彫刻をがんばった人、ちょっとお休みしてた人と一番差がでてくる試験です。

終了後の彫刻や学生の表情を見るのが楽しみですヾ(´▽`*)

明日からは3連休なのでゆっくりして気持ちを切り替えて、後期の授業に臨んでもらいたいです(゚ω゚)ノ

歯科技工士科専任教員 りんご☻

イセエビ祭り!

  • 2010/09/16 13:54
  • Category: ☆パールブログ☆

今、各地でイセエビ祭りが開催されています。

近所には、青島漁港がありイセエビ料理を食べさせてました。

そして、9月19日の日曜日は「宮崎市のこどものくに」で

焼肉フェスタがあり、打上花火があったりといろんな

催しを考えてるみたいですよ。確かイセエビ料理もあるとか?

詳しくは http://www.kodomo-no-kuni.com

にアクセスしてみてください。

         技工士科専任教員 まるお

ファイル 330-1.jpg 

暑かった

  • 2010/09/16 10:05
  • Category: ☆パールブログ☆

先週の土曜日、会議で沖縄に行って来ました。
天気がよく、海は青くとてもきれいでした。(o→ܫ←o)♫

帰り、少し時間があったので
ぜんざい屋さんにいってきました。(・_・?)
ぜんざいと聞いて「あたたかいお汁粉」を想像しますが
沖縄のぜんざいは金時豆と白玉のうえにふわふわのカキ氷
をのせたまさに夏の食べ物です。

悩んだあげく 黒糖アイスを食べました。
もちろん中にカキ氷が・・・。
金時豆も沢山入っていて一日でこんなに豆を食べたのは
初めてです。
塩せんべいと温かいさんぴん茶もついて
とてもおいしかった(→ิܫ←ิ)

また沖縄に行きたいなぁ(^-^*)
 
          専任教員(くま)

ファイル 328-1.jpgファイル 328-2.jpg 

癒し

  • 2010/09/14 13:31
  • Category: ☆パールブログ☆

私、常に癒しを求めています。
癒しは食・人・場所とさまざまなとこから与えてもらいますが、職場では(o´д`o)=3ナカナカですよね。

私は、まほろばの里(鹿児島県霧島町)に行ったときに癒しをくれたタヌキさん達がPC画面で待機してくれているので、仕事を1つ終えるたびにホェ~r(^ω^*)))となります。

また、まほろばの里はスポーツはもちろんのこと陶芸体験などの体験教室、ヘリコプターによる遊覧飛行もできるみたいです。

                 歯科衛生士科専任教員  ププリン

ファイル 326-1.jpg 

がんばろう宮崎!Ⅱ

  • 2010/09/13 09:25
  • Category: ☆パールブログ☆

宮崎も口蹄疫の影響を受け、

多くのイベントが中止となったり延期となりました。

9月11日・12日に「まつりえれこっちゃみやざき2010」

がおこなわれ、ダンスコンテストや市民総踊り、太鼓舞台、

キッチンガーデンなどがありました。

そして、夕方以降になると橘通りを歩行者天国にして

最高の盛り上がりとなるんですよ。

土曜日の仕事帰りにチョッとだけ立ち寄ってみたら、

県庁前でちびっ子達がダンスしていました。

9月20日(祝日)には大淀川沿いで「みやざき納涼花火大会」

がおこなわれます。

宮崎の2010年はこれからです!

技工士科専任教員 まるお

ファイル 323-1.jpgファイル 323-2.jpg 

訓練

  • 2010/09/09 12:57
  • Category: ☆パールブログ☆

この間の日曜日
河川敷で防災訓練がありました。保育所から子供の参加を・・・とのことで参加してきました。

避難訓練に参加とのこと。
子供たちは赤頭巾ならぬ黄頭巾をかぶって避難。
保護者の目の前を通ったのですが、手を振ってはいけないのに
うちの子は笑顔で手を振ってました (゚Д゚|||)

みなさん暑い中真剣に訓練をしてました。お疲れ様でした。
ε-(´・`)

               専任教員(くま)

ファイル 320-1.jpgファイル 320-2.jpg 

ショック!

  • 2010/09/09 09:59
  • Category: ☆パールブログ☆

今週の月曜日、通勤途中ショックなことがありました。

国道をバイクで走行中、雨が降っていたためか路面が

滑りやすい状態であったためか転倒してしまいました。

バイクの損傷はそこまで無かったのですが、

身体のほうは肋骨骨折の左肩脱臼で現在病院に毎日

通院中です トホホ…。

でも、後続にたまたま車両が来なかったから単独事故ですんだん

だけど…

まぁ、このくらいですんで良かったと思わないといけないかな?

皆さんも、雨の日は気をつけてくださいね。

事故った者が言っても何の説得力もありませんが…。

             技工士科専任教員 まるお

ファイル 319-1.jpg 

ひさしぶりのお出かけ

  • 2010/09/07 08:45
  • Category: ☆パールブログ☆

休日に日南方面へドライブしました ルンルン*1
途中、どしゃ降りになったり、太陽が照りつけたりとコロコロ変わる天気でしたが、景色を眺めながら到着!
以前はもう少し活気があった日南海岸でしたが、現在は少しさびしくなってますね。日南へは今年に入って出張等で4~5回は行っていますが、季節によって波や雲が変わる海岸線が大変好きです。今はいせえび解禁に伴い、多くの食事処でのぼりがあがり、駐車場も満車状態でした。

日南に到着後、お目当てのさかなすしを『かおる屋』にて(o・艸< o)ほおばり。満足した一日でした。

歯科衛生士科専任教員   ププリン

*1:´I `*

ファイル 316-1.jpgファイル 316-2.jpg 

ウォーキングⅡ!

  • 2010/09/06 14:04
  • Category: ☆パールブログ☆

以前、まるおが早朝にウォーキングをしている

ことを紹介しましたが、最近天気があまりよくないため

夕方にしたりしています。

昨日、違うコースを歩いたのですが皆さんここがどこだか

わかるかな?

        技工士科専任教員 まるお

ファイル 315-1.jpgファイル 315-2.jpgファイル 315-3.jpg 

Page