Entry
卒業生☆☆☆
- 2013/11/25 17:58
- Category: ☆先 輩☆
先日、大阪で仕事があり
兵庫でがんばっている卒業生に
会いに行ってきました
二人は矯正専門の歯科技工所(ラボ)で働いています
一生懸命仕事してたので
あんまり長居するとじゃまになるから
と思い早めに帰りました
君たちが作る矯正装置で笑顔になる人が
たくさんいるんですよ
がんばってすばらしい矯正専門の歯科技工士さんに
なってくださいね
歯科技工士科専任教員まるお
兵庫でがんばっている卒業生に
会いに行ってきました

二人は矯正専門の歯科技工所(ラボ)で働いています

一生懸命仕事してたので
あんまり長居するとじゃまになるから
と思い早めに帰りました
君たちが作る矯正装置で笑顔になる人が
たくさんいるんですよ

がんばってすばらしい矯正専門の歯科技工士さんに
なってくださいね

歯科技工士科専任教員まるお
集大成!?
- 2013/11/25 16:20
- Category: ☆スクールライフ☆
衛生士科3年生は今日から後期試験となりました
この試験を皮切りに、模試、口頭試問、実地試験、そしてまた模試・・と、
卒業に向けての試練が目白押し・・・
寒さも厳しくなってきていますので、体調管理にも気をつけて自己学習に
取り組んでいって欲しいと思います・・
頑張れ受験生
歯科衛生士科専任ひらっち

この試験を皮切りに、模試、口頭試問、実地試験、そしてまた模試・・と、
卒業に向けての試練が目白押し・・・

寒さも厳しくなってきていますので、体調管理にも気をつけて自己学習に
取り組んでいって欲しいと思います・・

頑張れ受験生



芸術の・・・その2
- 2013/11/21 16:10
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
造形は2回目に突入しました

だいぶ手馴れてきた様子です

指導してくださる先生も熱が入ります

中にはアーティスト(?)っぽく立ちながら造形する生徒も出てきました
来週完成らしいのですが楽しみですね
次回、一番似ていた彫像の人をそれとツーショットであげたいと思います
歯科技工士科専任教員 さわお


だいぶ手馴れてきた様子です



指導してくださる先生も熱が入ります



中にはアーティスト(?)っぽく立ちながら造形する生徒も出てきました

来週完成らしいのですが楽しみですね

次回、一番似ていた彫像の人をそれとツーショットであげたいと思います

歯科技工士科専任教員 さわお
期間限定
- 2013/11/21 14:06
- Category: ☆パールブログ☆
期間限定の言葉に弱い私。
今朝、コンビニにいくと
11月21日限定のパスタに出会いました
今日限定と思うと買うしかないと
本日のランチに買いました。
840円!
サラダも買ったので1000円を超える
贅沢ランチです。

厚切りベーコンと黒トリュフのパスタ
実は前回も その日限定のパスタに出会い
買ってしまったんです。
お味は・・・・(ご想像にお任せします)
どうやら毎月出ているようです。
皆さんも限定パスタに出会ったらぜひ・・・・・
専任教員 くま
今朝、コンビニにいくと
11月21日限定のパスタに出会いました
今日限定と思うと買うしかないと
本日のランチに買いました。
840円!
サラダも買ったので1000円を超える
贅沢ランチです。

厚切りベーコンと黒トリュフのパスタ
実は前回も その日限定のパスタに出会い
買ってしまったんです。
お味は・・・・(ご想像にお任せします)
どうやら毎月出ているようです。
皆さんも限定パスタに出会ったらぜひ・・・・・
専任教員 くま
シケン
- 2013/11/20 13:31
- Category: ☆スクールライフ☆::匠のたまご
今年も残り少なくなってきましたね。
やり残した事がないように毎日過ごしていきましょう
『しけん』と言っても沢山の種類がありますよね
只今、歯科技工士科の2年生は試験に追われています。
明日から始まる「後期試験」俗に言う卒業判定試験です。
それに加え就職試験
ここ最近は後期試験に向けての学生から学科の質問攻めや面接試験練習などバタバタとしています。
「次の後期試験が学生生活最後の定期試験だから悔いのないように」と学生にやる気を出してもらうべく発言したら
「1月とか毎週模試じゃないですか」
とつっこまれました
まあ、がんばりましょう

今朝は明るくなってからも月が見えてましたよ
歯科技工士科専任教員 あすなろZ
やり残した事がないように毎日過ごしていきましょう

『しけん』と言っても沢山の種類がありますよね

只今、歯科技工士科の2年生は試験に追われています。
明日から始まる「後期試験」俗に言う卒業判定試験です。
それに加え就職試験
ここ最近は後期試験に向けての学生から学科の質問攻めや面接試験練習などバタバタとしています。
「次の後期試験が学生生活最後の定期試験だから悔いのないように」と学生にやる気を出してもらうべく発言したら
「1月とか毎週模試じゃないですか」
とつっこまれました

まあ、がんばりましょう


今朝は明るくなってからも月が見えてましたよ

歯科技工士科専任教員 あすなろZ
学校近くのいい所
- 2013/11/19 14:28
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
先週火曜日のクイズ。。。解説をりお先生にまかせてしまいました
丁寧な解説ありがとうございました
先日、教務のメンバーで学校近くの「居酒屋 のむら」に行ってきました
カメラを持っていっていなくて、
そのときの食事風景は撮ることができませんでした
(いつもはマイカメラ持ってるんですけどね)
しかし、以前利用したときに食べた鳥の刺身とチーズ揚げを載せておきます
他にも、あんかけ焼きそばや豚足が有名みたいです
魚の刺身も新鮮ですよ
ごちそうさまでした~
あ、お酒はハタチになってからですよ
歯科衛生士科専任教員 ププリン
丁寧な解説ありがとうございました

先日、教務のメンバーで学校近くの「居酒屋 のむら」に行ってきました

カメラを持っていっていなくて、
そのときの食事風景は撮ることができませんでした

(いつもはマイカメラ持ってるんですけどね)
しかし、以前利用したときに食べた鳥の刺身とチーズ揚げを載せておきます

他にも、あんかけ焼きそばや豚足が有名みたいです
魚の刺身も新鮮ですよ
ごちそうさまでした~
あ、お酒はハタチになってからですよ

歯科衛生士科専任教員 ププリン

いざ、参らん!
- 2013/11/18 22:56
- Category: ☆パールブログ☆
昨日、高鍋町ルピナスパークで行われた「西都児湯鍋合戦2013」へ行ってきました
事前にメニューを調べ、目星を付けて行ったのですが、美味しそうな鍋は長蛇の列・・・
とりあえず、都農町(もつ鍋)と西都市(餃子イタリアン鍋)の列に主人と手分けして並びました
今回は全鍋制覇を目指すため空腹を抑え、1行列に1椀の鍋(メニュー)で我慢我慢・・
おかげで、一つ一つの鍋のをしっかり味わうことができました
長男は行列№.1だった青森県六ヶ所村の「海鮮鍋」に挑戦・・
見事、腹中に納めていました(アワビ・ウニ・エビetc・・豪華な海の幸がたっぷり
)

もつがプルプル
あっさり塩味のもつ鍋
イタリアン鍋は、ごろごろお野菜と柚子の香りの餃子がベストマッチなお味

地元木城の「マーボー鍋」ビジュアル的にボリューム感、肉感アリでかなりそそられました
味もピリ辛でgood

今回優勝の川南町の「海と大地の出会い鍋」
優勝納得のお味
今まで食べたことない美味しさでした

高鍋町「牡蠣と牛筋」の旨みたっぷり・・・これで美味しくないわけがない!間違いない旨さです
新富町レンコン鍋レンコンは柔らかく炊いてあり、具の肉団子にも練り込んでありました
残念ながら全鍋制覇はできませんでしたが・・・来年への目標ができました

歯科衛生士科専任ひらっち

事前にメニューを調べ、目星を付けて行ったのですが、美味しそうな鍋は長蛇の列・・・

とりあえず、都農町(もつ鍋)と西都市(餃子イタリアン鍋)の列に主人と手分けして並びました
今回は全鍋制覇を目指すため空腹を抑え、1行列に1椀の鍋(メニュー)で我慢我慢・・
おかげで、一つ一つの鍋のをしっかり味わうことができました

長男は行列№.1だった青森県六ヶ所村の「海鮮鍋」に挑戦・・
見事、腹中に納めていました(アワビ・ウニ・エビetc・・豪華な海の幸がたっぷり


もつがプルプル

イタリアン鍋は、ごろごろお野菜と柚子の香りの餃子がベストマッチなお味


地元木城の「マーボー鍋」ビジュアル的にボリューム感、肉感アリでかなりそそられました
味もピリ辛でgood


今回優勝の川南町の「海と大地の出会い鍋」
優勝納得のお味



高鍋町「牡蠣と牛筋」の旨みたっぷり・・・これで美味しくないわけがない!間違いない旨さです

新富町レンコン鍋レンコンは柔らかく炊いてあり、具の肉団子にも練り込んでありました

残念ながら全鍋制覇はできませんでしたが・・・来年への目標ができました




ランチ!
- 2013/11/18 09:25
- Category: ☆宮崎のグルメ☆
最近、朝めっきり寒くなってきましたね
先週、仕事で日南市に行ってきました
お昼ごはんは「お食事処 とも」
お昼の定食 ラーメン・チャーハンセットを注文しました
ラーメンはあっさり味のとんこつラーメンで好みの味
ここのチャーハンは具材のチャーシューがおいしい
以前、日南市に行ったときも寄ったのですが
ここのお店、お客さんが途切れません
人によっては味噌ラーメンを注文していたので
今度はそれを注文しよ~っと
歯科技工士科専任教員まるお

先週、仕事で日南市に行ってきました
お昼ごはんは「お食事処 とも」
お昼の定食 ラーメン・チャーハンセットを注文しました
ラーメンはあっさり味のとんこつラーメンで好みの味

ここのチャーハンは具材のチャーシューがおいしい

以前、日南市に行ったときも寄ったのですが
ここのお店、お客さんが途切れません
人によっては味噌ラーメンを注文していたので
今度はそれを注文しよ~っと

歯科技工士科専任教員まるお
調理実習
- 2013/11/15 11:44
- Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル
先日歯科衛生士科3年生は調理実習を行いました。
歯ごたえのあるこどものおやつや飲み込む機能の低下した方でも楽に食べることのできる食事を作りました
かむ事の大切を伝えるのも歯科衛生士の仕事です。いつまでもおいしく食事ができるよう歯を大切にしましょう
歯科衛生士科専任教員 とまと
歯ごたえのあるこどものおやつや飲み込む機能の低下した方でも楽に食べることのできる食事を作りました

かむ事の大切を伝えるのも歯科衛生士の仕事です。いつまでもおいしく食事ができるよう歯を大切にしましょう

歯科衛生士科専任教員 とまと
芸術の・・・
- 2013/11/14 10:54
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
芸術の秋、読書の秋とも呼べないくらい寒くなってまいりました、我が家も先週からコタツを導入しています。
歯科技工士科1年生では美術の授業で盛り上がっています!

まずは2人1組になってデッサンをします。

書かれている側の人は動いたら駄目なんですよ^-^;

その後そのデッサンを参考に等像芯と粘土を使用し3D造形をします。
皆真剣です。

でも学生の頭の中ではもうクリスマスの事で一杯のようです・・・。
期限内にキチンと仕上がるよう頑張りましょう!
歯科技工士科専任教員 さわお
歯科技工士科1年生では美術の授業で盛り上がっています!

まずは2人1組になってデッサンをします。

書かれている側の人は動いたら駄目なんですよ^-^;


その後そのデッサンを参考に等像芯と粘土を使用し3D造形をします。
皆真剣です。

でも学生の頭の中ではもうクリスマスの事で一杯のようです・・・。
期限内にキチンと仕上がるよう頑張りましょう!
歯科技工士科専任教員 さわお