宮崎歯科技術専門学校 パールブログ

Entry

部分床義歯製作

  • 2010/10/06 15:45
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

 歯科技工士科2年生は(パーシャル)部分床義歯製作を行っています。
今日はその工程の途中の埋没の作業を紹介します。

 この埋没は、銀歯なら蠟を金属へ・入れ歯なら蠟をレジン(プラスチック)へと換える作業の準備になります。
 
 
 手順として、蠟で作った入れ歯を金属の枠からはみ出ないように削り、この枠に入れて石膏で必要な部分を埋めて行きます。
 この枠は後でプラスチックを、蠟があった部分に詰めるので、上・下に分けることができます。そのため石膏で埋める作業も2回に分けておこないます。

  次は流蠟という作業の報告をしたいと思います〈^-^〉/
  
 文字にして書くのは簡単なのですが、学生達は結構てこずってました・・・(汗)
 みんながんばって!

            歯科技工士科専任教員      こう

ファイル 352-1.jpgファイル 352-2.jpgファイル 352-3.jpg 

1年生の実習!

  • 2010/10/04 14:38
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

只今、1年生は部分床義歯づくりをしています。

部分床義歯って?

金属がついている入れ歯のことです。

1年生は初めてする実習なので???

ではありますが、一生懸命頑張っているので

きっと覚えることができますよ。

あせらずに行きましょうね

         技工士科専任教員 まるお

ファイル 349-1.jpgファイル 349-2.jpg 

ひさしぶりの・・・その2

  • 2010/10/01 14:53
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

今日から2年生の『陶材焼付鋳造冠製作』の実習が開始されました。
普段は1年生としか接する機会がないのでついつい1年生と2年生を比較してしまうのですが、いまの2年生は返事がよくて授業が気持ちよく進められます(。・ω・)♪
昨今、コミュニケーション力が不十分といわれていますが、2年生はちゃんと返事をしてくれるし、自分から話しかけたり質問したりするので、社会に出てからも困ることが無いだろうと安心しているところですヽ(^∀^*)ノ

実習のほうは...今のところ順調に進んでいます♪
このまま計画通りに実習が進むことを期待していますO(*'(ェ)'*)O

歯科技工士科専任教員 りんご☻

学校説明会☆

  • 2010/09/29 15:36
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

 先日彫刻などのデモを見せて頂いた学校の、説明会がありました。
今回はスライドを使ったお話中心の進行でした。
 大阪に本校があり、全国で唯一宮崎校がある学校です。

 学生と一緒に学校紹介を聞きましたが、改めて歯科技工士は、勉強や努力の大切さが必要な仕事だなぁ~と思いました。
 
 例え、上の学校に行かなくても、幾つになっても、今日いらした先生がおっしゃっていた、〔素直な心〕と〔向上心〕は忘れずにいて欲しいなと思います。

 
                歯科技工士科専任教員  こう

 

ファイル 343-1.jpgファイル 343-2.jpgファイル 343-3.jpg 

~矯正歯科~

  • 2010/09/15 15:12
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

 歯科技工士は‘入れ歯’や‘銀歯’の他に‘歯の矯正の装置’もつくります。

 装置というだけあって、小さなバネや、ネジのようなもの、細い針金のようなものをうまく使い、時間をかけ歯を動かしていいったり、次に生えてくる歯のスペースを保ったりします。0(・ё・)0

 昔、拡大装置というネジを使った装置を小学生に作った時、少しずつ歯が動いていく様子と、そのバネやネジの作りに感動したことがありました☆ そして、その子供達も興味深げに技工室を覗いていたのを思い出しました<>^ш^<>

長い時間口の中に入れる、割合大きなものだったりするので、小さな子供が少しでも楽しい気分になるように、床の部分に使う材料には、透明だけでなく青やピンクなどいろいな色があります。

 
 

            歯科技工士科専任教員     こう   

 

ファイル 327-1.jpgファイル 327-2.jpgファイル 327-3.jpg 

試験練習 まっ最中!Ⅱ

  • 2010/09/13 10:16
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

今週水曜日から技工士科は前期試験が始まります。

学科だけではなく、実技の試験もあるんですよ。

そして実技の試験練習を9月上旬から初めて2週間、

猛特訓でしてきました。

みんな、上達してきて上手くなってますよ。

             技工士科専任教員 まるお

ファイル 324-1.jpgファイル 324-2.jpg 

小窩裂溝填塞

  • 2010/09/10 16:20
  • Category: ☆授業紹介☆::はっぴーエンジェル

今週、校内実習で小窩裂溝填塞という処置を行いました。
小窩裂溝は奥歯の“かみ合わせの溝”のことをいい、填塞は“埋める”という意味です。
かみ合わせの溝が深く複雑な場合は、歯ブラシではうまく掃除が出来ずむし歯になってしまうケースが多いです(~_~)それを防ぐためにあらかじめ埋めてしまい、掃除のしやすい環境を作るのがこの処置です。
今回はマネキン実習。深い複雑な溝のある歯の模型を使用しました。この実習で使用する模型は溝の様子が見やすいように透明なプラスチックで出来ているんです!
次回は学生同士の相互実習になります。相互実習でもスムーズに進められるようにしっかり復習をしてほしいです!(^^)!

歯科衛生士科専任教員 とまと

ファイル 322-1.jpg 

試験練習 まっ最中!

  • 2010/09/02 10:36
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

今、技工士科の2年生は9月中旬から始まる

前期試験に向けて実習の特訓中です。

夏休み明けで『体がだるい』なんてことは言ってられません。

みんな気合を入れて頑張っています。

そして、テストでは良い結果を出そう!

             技工士科専任教員 まるお

ファイル 311-1.jpgファイル 311-2.jpg 

夏期休暇中!

  • 2010/07/26 10:32
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

連日暑い日が続いていますが
皆さんお元気ですか☆
現在、夏季休暇中でありますが
学生も数名学校に出てきて実習をしています。
というのは、夏休み明けに前期試験があるためです。
頑張ってますよ。
技工士科専任教員 まるお

ファイル 257-1.jpgファイル 257-2.jpg 

鋳造!!

  • 2010/07/22 11:40
  • Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご

技工士科の2年生は今日まで授業です。
下の写真は金属を溶かして鋳型というものに
溶けた金属を流し込む作業をしているんですよ。
そして、この作業のことを「鋳造」と言います。
1年生の最初のころは「キャーこわい」と言っていた
女の子も今となっては手馴れたもんです。

がんばれ!未来の匠
            まるお

ファイル 253-1.jpgファイル 253-2.jpg 

Page