Entry
12月のイベント
- 2013/12/18 17:32
- Category: ☆行 事☆
冬休みまで1週間
歯科衛生士科2年生は終業日にクラスで交流会をします
終業日はイブなのでクリスマスメニュー
のバイキング形式ランチ
を食べに行くことになりました
今クラス役員を中心に1準備中です。
3年間同じクラスなので、交流会で今まで以上にクラスメイトと仲良くなれればと思っています
来週が楽しみです
歯科衛生士科専任教員 りお

歯科衛生士科2年生は終業日にクラスで交流会をします

終業日はイブなのでクリスマスメニュー


今クラス役員を中心に1準備中です。
3年間同じクラスなので、交流会で今まで以上にクラスメイトと仲良くなれればと思っています
来週が楽しみです

歯科衛生士科専任教員 りお
天然歯を目指して
- 2013/12/18 15:11
- Category: ☆授業紹介☆::匠のたまご
先日、株式会社「松風」さんをむかえ硬質レジンの築盛、研磨完成を教えていただきました。

ここをみている進路に悩んでいる人もいるはず!
なので解りやすく言えば、金歯や銀歯では目立つので治療したあとが解らないような「白い歯」をつくる授業です。

細かい部分をプロジェクターを使い拡大し
歯科技工では色々な材料や道具を使います。
上手な技工士さんが製作した補綴物は、天然歯と見分けが付きません。

目指せ天然歯!!みんながんばっていました。
国家試験まであと62日
歯科技工士科専任教員 あすなろ

ここをみている進路に悩んでいる人もいるはず!
なので解りやすく言えば、金歯や銀歯では目立つので治療したあとが解らないような「白い歯」をつくる授業です。

細かい部分をプロジェクターを使い拡大し
歯科技工では色々な材料や道具を使います。
上手な技工士さんが製作した補綴物は、天然歯と見分けが付きません。


目指せ天然歯!!みんながんばっていました。
国家試験まであと62日
歯科技工士科専任教員 あすなろ