宮崎歯科技術専門学校 パールブログ

Entry

終業日♪♪

  • 2011/03/18 12:13
  • Category: ☆スクールライフ☆::匠のたまご

先日のブログに書いたように今日は終業日ですヽ(。'(ェ)'。)ノ

朝方に避難訓練をして、大掃除をしています。
洗い物などのこまごましたことは午前中に終わったので午後からは窓・床ふきなどをしていきます。

4月から入学してくる新1年生のために頑張ってます(つω`*)

みなさんたちのなかにも新年度を迎えるにあたって身の周りを片付けている方もいるかと思います。
懐かしいものが出てきたり、なくしたと思っていたものが見つかったりとさまざまあると思います。

かくいうわたしも学生に貸し出している共用材料の個数が合わず、でてきてくれないかなぁと思いながら大掃除をしています(^_^;)

いざ必要なときにない!!ということがないよう日頃からみなさんも気をつけてください(。'(ェ)'。)

歯科技工士科専任教員 りんご☻

知ってますか?

  • 2011/03/17 15:40
  • Category: ☆パールブログ☆

みなさん
食事の時何回噛んでいますか???

よく噛んで食べると・・・


早食い、食べ過ぎの防止、肥満の解消、高齢者の窒息事故
の予防などにつながります。(^-^*)

厚生労働省は、2009年7月歯科保健と食育の在り方に関する
検討会報告書「歯・口の健康と食育~)を目指して~」を
公表しました。
より健康な生活を目指すという観点から、ひとくち30 回
以上噛むことを目標として、
「噛ミング30(カミングサンマル)」....〆(・ω・。)
というキャッチフレーズを作成。

これを聞いたときは噛む回数を意識してたんですけど・・・

あらためて
30回に近づくようにがんばってみます。(^・ェ・)
肥満解消のためにも・・・

             専任教員(くま)

☆高等学校☆

  • 2011/03/17 09:54
  • Category: ☆パールブログ☆

昨日、宮崎県北部の高校へ

進学ガイダンス(学校説明会)に行ってきました。

そこの学校の生徒さんは

自らの進路をしっかりと考え、

そして積極的な姿勢に

まるおはちょっとビックリ!

自分の高校1年生の時って

ここまで真剣に考えてたかなぁ…

でも、訪問したことで直接生徒さんと

話をすることができたので

すごく良かったです。

声がかかれば、県内どこの高校にでも

まるおたちは参上しますよ☆

一度、高校の先生に尋ねてみてね

      技工士科専任教員まるお

臨床実習

  • 2011/03/16 09:45
  • Category: ☆スクールライフ☆::はっぴーエンジェル

本年度の臨床実習が昨日で終了しました。
臨床実習は歯科医院で実際に患者さんに行なっている治療が見学できたり、色々な器具や材料をみることができたりと学校内では勉強できないことも沢山学べます。
勤務されている歯科衛生士の方の動きもみることができるので、とても成長できたのではと思います。
実習にご協力頂いた皆様 ありがとうございました。
次年度は4月からスタートしますので宜しくお願い致します。
また、新3年生の皆さんも頑張って下さい。

歯科衛生士科専任教員 りお

東北地方太平洋沖地震

  • 2011/03/16 09:02
  • Category: ☆パールブログ☆

地震から金曜日でほぼ一週間たちます。 
 地震・津波・・原発・・・見えない物の危険にさらされています。 
 東京にいる友達にメールすると、停電に備えてか、店は閉まり、開いていても食材などは買い占められ何もなかったそうです。
 
 別の友人は、携帯での連絡も充電がきれたらいざという時困るから頻繁にはできず、電車も止まるからバスで通勤、それでも会社の電気も止まるため仕事にならないと、東北から離れていてもかなりの影響がでている様でした。
 
  「宮崎に帰ってきたら?」と言うと出勤できない人もいるから、さすがに今帰省するとは言えないとの答え…〔´д`〕

 それでも、どちらの友人も最後には、東北地方の方たちのことを考えたら文句は言えないと、メールにありました。

 

福島原発の事故が一秒でも早く終息し、一日でも早く復興に取り掛かれるように、早く最悪の状況から抜け出せるように願っています。

 そして県外に就職していく学生が安心して働けますように。 
  

 歯科技工士科専任教員     こう

早4日経ち・・

  • 2011/03/15 14:20
  • Category: ☆パールブログ☆

金曜の午後におきた地震から早4日。私達はTVやラジオ、netなどから悲惨というにひとしいくらいの状況を目のあたりにし、改めて自然の偉大さ、その凄さを実感しています。
地震による津波の被害ですべてのライフラインの停止・・電気、水道、ガス・・今や誰もが携帯を所持している時代。昨日まで普通に使っていた携帯がキッパリ使えなくなってしまったらどう行動をとったらいいかも分らないと思います
  ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ
今、私たちにできることは何でしょう・・
ボランティア募金・・支援物資・・献血・・まずは節電に節ガソリンですかね・・

  今回の東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に
      謹んでお見舞い申しあげます


 そして一人でも多くの命が救われる事と一日も早い復興を
       心からお祈り申しあげます

   ☆★歯科衛生士科専任教員☆りーくみん☆★

残りあとわずか。。。

  • 2011/03/15 12:18
  • Category: ☆スクールライフ☆::匠のたまご

1年生の授業も残りわずかとなり、学生は一生懸命作業をしています。

楽しい春休みが過ごせるように頑張って欲しいです。

2年生になったらあっという間に1年が過ぎてしまうので後悔をしなくていいように充実した学生生活を送れるようサポートしていきたいと思いますヘ(。^(ェ)^。)ノ

18日は終業日♪
2年生の教室に引っ越して、新1年生を迎える準備をします(o´・∀・`o)♪
製作物の提出もあるけど、お掃除もがんばろう!!

歯科技工士科専任教員 りんご☻

東北地方太平洋沖地震

  • 2011/03/14 12:04
  • Category: ☆パールブログ☆

3月11日の金曜日

東北地方で地震と津波がありました。

連日テレビ等で大地震のことを知り

事の重大さに驚いています。

亡くなられた方が多数おり、

今朝、学生のみんなで黙祷をしました

ご冥福を祈ります。

そして、被害にあわれた方々は

さぞ不安な日々を過ごされていることと思います。

心からお見舞い申し上げます。

          技工士科専任教員まるお

ファイル 555-1.jpg 

~会議~

  • 2011/03/12 10:43
  • Category: ☆パールブログ☆

昨日は役員や講師、専任教員で学校のことについて話し合う会議がありました。後期試験の結果等も参考にして学生のことをじっくり考えます。

そして会議の後、年度末と言うこともあり会議に参加された先生方とお食事に行きました。学校近くの 天空 ~そらぞら~ です。おいしいお食事をいただきながら学校のことはもちろん、様々なお話をさせていただきました。来年度も頑張ろう、もちろん今年度もまだまだ頑張ります(笑)!!

歯科衛生士科専任教員 とまと

ファイル 554-1.jpg 

☆合格発表☆

  • 2011/03/11 12:21
  • Category: ☆パールブログ☆

今日は歯科技工士国家試験の合格発表です。
県庁で合格発表がありました。

♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*♡,*▶▪◀,*
無事 全員 合格です(o´・∀・`o)♪

みんな良くがんばった♪♪♪

おめでとう♡♡♡

一人前の歯科技工士として活躍することを願います。

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
   ☆       || o        ||   ☆
,       o   ||     。       ||     o
  。        ||  , ァ         ||           。
      ★   || //   。   ゚   ||  ☆  ゚
,         ゚ / i.          ||
     o   /  i   .   ☆   || o   。   ゚
  。      |    i,  _  _   .||
   ☆    |     ;, /~ヽ/~ヽ゚.||     。   ★
        |    '(・-・;(・-・*)||
        'i    ゚し-J_oロc.ノ ||_.,ャ ゜   。  
  o        'i          ^`゜   ,;'´                 
         丶,        ,/   ☆
            'ー- - - r '´

⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

歯科技工士科専任教員 りんご☻

ファイル 553-1.jpg 

Page